2009年05月17日
問題!これは何でしょう?(^-^)
あまりの可愛さにひとめぼれ!
このお人形は、なんでしょう…?

マトリョーシカにも似ていますが、そういう類でもありませんよ~(^o^)

このつぶらな瞳が、たまりません(^-^)
さて、その答えは…じゃかじゃかじゃかじゃか…(ドラムロール) …じゃん!

そう!‘へその緒入れ’なんです(^^ゞ
へその緒って、まめに眺めるものでもないので、タンスの奥などにしまいっ放しになることが多い
ですよね(^_^;)
私も大人になって桐箱に入ったへその緒を渡された時、(う~ん…(^_^;)って感じでした。
でもこの‘へそのおちゃん’に入っていれば、お部屋に飾って楽しむことが出来ますね(^^♪
何しろ、とっても色合い良く、本当にかわいいんですよ(^-^)
古くから日本にはへその緒を保存する習慣があります。
それはお子様が九死に一生という場合に、へその緒を削って飲ませると、一度は必ず治る
という伝説です。
また、へその緒を持つことによって、魔除け、お守りになるという伝説もあります。
‘へそのおちゃん’より
ギフトにもおすすめです(^_-)-☆
*純国産 奥飛騨のナラの木使用 日本製
サイズ : 10 ㎝ × 6 ㎝
乾燥剤・生地紙・名前シール・干支シール・カット綿・ガーゼ 付
税込 ¥2,625
このお人形は、なんでしょう…?

マトリョーシカにも似ていますが、そういう類でもありませんよ~(^o^)
このつぶらな瞳が、たまりません(^-^)
さて、その答えは…じゃかじゃかじゃかじゃか…(ドラムロール) …じゃん!
そう!‘へその緒入れ’なんです(^^ゞ
へその緒って、まめに眺めるものでもないので、タンスの奥などにしまいっ放しになることが多い
ですよね(^_^;)
私も大人になって桐箱に入ったへその緒を渡された時、(う~ん…(^_^;)って感じでした。
でもこの‘へそのおちゃん’に入っていれば、お部屋に飾って楽しむことが出来ますね(^^♪
何しろ、とっても色合い良く、本当にかわいいんですよ(^-^)
古くから日本にはへその緒を保存する習慣があります。
それはお子様が九死に一生という場合に、へその緒を削って飲ませると、一度は必ず治る
という伝説です。
また、へその緒を持つことによって、魔除け、お守りになるという伝説もあります。
‘へそのおちゃん’より
ギフトにもおすすめです(^_-)-☆
*純国産 奥飛騨のナラの木使用 日本製
サイズ : 10 ㎝ × 6 ㎝
乾燥剤・生地紙・名前シール・干支シール・カット綿・ガーゼ 付
税込 ¥2,625
Posted by 山田乳母車店 at 21:27│Comments(0)
│ベビー雑貨