2025年02月13日
サンドイッチ屋さんへ。
昨年からずっと気になっていた
サンドイッチ屋さん。
やっとうかがうことが出来ました♪


午前中で売り切れる場合があるらしく、
少々品薄であぶないところでした
事務所の間借りらしく店内で飲食はできませんが、
コーヒーやフレーバーティーもあるようです。

照り焼きチキンはとても柔らかで
美味しかったです(^^)
通常バナナやオレオが入ったスイーツ系の
サンドもあるそうです。
冷凍のアサイーボールなどもありました!
次回はサバサンドにしたいと思いつつも
サーモンやハンバーグタイプにも惹かれています…

Life is like a SANDWICH.
(匡ペインクリニック前)
藤枝市駅前2丁目1−17
火・水・木・金 営業
10:00-16:00
サンドイッチ屋さん。
やっとうかがうことが出来ました♪


午前中で売り切れる場合があるらしく、
少々品薄であぶないところでした

事務所の間借りらしく店内で飲食はできませんが、
コーヒーやフレーバーティーもあるようです。

照り焼きチキンはとても柔らかで
美味しかったです(^^)
通常バナナやオレオが入ったスイーツ系の
サンドもあるそうです。
冷凍のアサイーボールなどもありました!
次回はサバサンドにしたいと思いつつも
サーモンやハンバーグタイプにも惹かれています…

Life is like a SANDWICH.
(匡ペインクリニック前)
藤枝市駅前2丁目1−17
火・水・木・金 営業
10:00-16:00
タグ :サンドイッチ屋さん 藤枝駅前
2025年01月27日
『旬』をいただきました♪
先週当店の看板娘さん(78歳

『今切体験の里 海湖館』さんへ伺いました。
お目当ては、もちろん、
『新居のかきプリ丸の、焼き牡蠣!』
絶妙な焼き加減と、
そのジューシーさといったら!
本当に美味しかった!!

でも予約をしていなかったので、
相当時間待ちました

予約をしてあれば、その予約時間で
通してもらえるそうですよ


2024年08月03日
何年越しかの念願のお店へ。
先日、念願だった島田市元島田のパン屋さん
『アンコール』さんへ伺うことができました!
噂に違わず、まあ美味しかったこと!!
小麦の味がダイレクトに伝わる
本当に美味しいパンでした♪



今まで売り切れだったり、閉店時間だったり、
駐車出来なかったりで…
やっと行けて嬉しい(^o^)/
2024年04月28日
ジャポチカバ。ジャボチカバ。
『道の駅掛川』さんで発見したフルーツ。
数年前にテレビで見かけましたが、
販売されているのを見たのは初めて。
黒光りしてとても美味しそう。
ぶどうに似ていますね。

食べてみると、『あま〜い‼️』
(皮とタネは出すそうです。)
とても甘いけれど、まとわりつくような
甘さではなく、すっきりとしています♪

アラフィフにして、
経験値の階段、またひとつ上がりましたよ
数年前にテレビで見かけましたが、
販売されているのを見たのは初めて。
黒光りしてとても美味しそう。
ぶどうに似ていますね。

食べてみると、『あま〜い‼️』
(皮とタネは出すそうです。)
とても甘いけれど、まとわりつくような
甘さではなく、すっきりとしています♪

アラフィフにして、
経験値の階段、またひとつ上がりましたよ

2024年03月19日
美味しいお肉が食べたくなったら。
久しぶりに『大正亭』さんに伺いました。
最近はメニューのテイクアウトや、
隣の精肉部のお店の方で、
お惣菜や丼なども販売しているらしく、
そちらの方もとても気になっているのですが…
先日は夜7時頃飲食部のお店に伺いました。
私の大好きな『数量限定和牛あまから丼』が、
まだいただけるとの事

迷わず注文しました!
相変わらず、
お肉がとっても柔らかく、
ちょっと甘めの味付けで、
まあ美味しかったこと♪♪♪

大正亭さん、ごちそうさまでした

(大正亭さん水・木定休です。)
2024年03月15日
ありがたい~♪
『焼津 農産物直売所 かぼちゃのたね』さん。
(〒421-0218 焼津市下江留995)

王様のたまご
(平飼い名古屋コーチンのたまご)の
購入目的で伺ったのですが…
コレを見ちゃったら、もちろん

甘くておいしかったです♪♪♪
(〒421-0218 焼津市下江留995)

王様のたまご
(平飼い名古屋コーチンのたまご)の
購入目的で伺ったのですが…
コレを見ちゃったら、もちろん


甘くておいしかったです♪♪♪
2023年08月28日
ナンが食べたくなったから。
藤枝E→F CURRY 藤枝高柳店さん。
久しぶりに伺いましたが、
やっぱり美味しい
そしてボリューミー。
写真にはありませんが、
飲み物としてラッシー(プラス¥50で、
マンゴーラッシーに変更可。氷は少な目で、
しっかり量がありました。良心的です!
ラッシー好きなので嬉しかったです♪)か、
デザートとして、
ピノサイズのアイスが2個付いていました。
(その気持ちが嬉しい♪)

ちなみに300mほど離れたところの、
KOマート fine 藤枝高柳店さんで、
E→F CURRYさんのカレーやナンが
販売されています。
時々チーズナンをいただきますが、
これもまた本当に美味しい
是非~
久しぶりに伺いましたが、
やっぱり美味しい

そしてボリューミー。
写真にはありませんが、
飲み物としてラッシー(プラス¥50で、
マンゴーラッシーに変更可。氷は少な目で、
しっかり量がありました。良心的です!
ラッシー好きなので嬉しかったです♪)か、
デザートとして、
ピノサイズのアイスが2個付いていました。
(その気持ちが嬉しい♪)

ちなみに300mほど離れたところの、
KOマート fine 藤枝高柳店さんで、
E→F CURRYさんのカレーやナンが
販売されています。
時々チーズナンをいただきますが、
これもまた本当に美味しい

是非~

2023年04月27日
お誕生日の嬉しい差し入れ♪♪♪
お誕生日に、
『手作りサンドイッチのお店
OLD SAND~オールドサンド~』さんの
サンドイッチセットをいただきました



お食事タイプとスイーツタイプがセットに
なっていて、その満足感と言ったら!
サプライズだったので、
思わずはしゃいで喜んじゃいました

Nちゃんありがとう~

タグ :サンドイッチ 藤枝パン
2023年02月07日
藤枝KOマートさんにて。
最近話題で気になっていた
[グラスフェッドバター。』
先日KOマートfine
FRESH FOOD藤枝高柳店さんで
お買い得になっているのを発見!
思わず購入
(ちなみにKOマート藤枝志太店さんでも
販売されていました♪)

少々高価で今まで手が出ていませんでしたが、
賞味期限が短めとの事でお買い得に。
とりあえずネットの情報を参考に
バターコーヒーでも楽しんでみようと思います
以下インターネットkurashiruさんより。。。
※グラスフェッドバターとは、牧草(grass)だけをエサ(fed)として飼育された牛のミルクで作られたバターのことで一般的なバターより口が当たりが軽く、上品なコクとあっさりとした味わいが特徴です。
一般的なバターは香り高く濃厚なコクがありますが、グラスフェッドバターは上品なコクとあっさりとした後味です。しかし、バターの風味はしっかりとあるので、バターコーヒーに加えても重たくなりすぎず、芳醇な風味を楽しむことができます。
バターの約80%は脂肪でできています。その脂肪の質の違いこそが、グラスフェッドバターの魅力のひとつ。一般的なバターには飽和脂肪酸が含まれていますが、グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸という良質な脂肪が含まれています。不飽和脂肪酸とは、魚や植物に含まれる脂肪のことで、人間の体内で合成できないため食物から摂取する必要があります。
なんか良いみたいです
[グラスフェッドバター。』
先日KOマートfine
FRESH FOOD藤枝高柳店さんで
お買い得になっているのを発見!
思わず購入

(ちなみにKOマート藤枝志太店さんでも
販売されていました♪)

少々高価で今まで手が出ていませんでしたが、
賞味期限が短めとの事でお買い得に。
とりあえずネットの情報を参考に
バターコーヒーでも楽しんでみようと思います

以下インターネットkurashiruさんより。。。
※グラスフェッドバターとは、牧草(grass)だけをエサ(fed)として飼育された牛のミルクで作られたバターのことで一般的なバターより口が当たりが軽く、上品なコクとあっさりとした味わいが特徴です。
一般的なバターは香り高く濃厚なコクがありますが、グラスフェッドバターは上品なコクとあっさりとした後味です。しかし、バターの風味はしっかりとあるので、バターコーヒーに加えても重たくなりすぎず、芳醇な風味を楽しむことができます。
バターの約80%は脂肪でできています。その脂肪の質の違いこそが、グラスフェッドバターの魅力のひとつ。一般的なバターには飽和脂肪酸が含まれていますが、グラスフェッドバターには不飽和脂肪酸という良質な脂肪が含まれています。不飽和脂肪酸とは、魚や植物に含まれる脂肪のことで、人間の体内で合成できないため食物から摂取する必要があります。
なんか良いみたいです

2022年07月17日
大人向けのジェラードだ!
先日、今話題の用宗に出かけてきました。
温泉には入れなかったのですが、
知り合いは週2で行くそうです

熱く語ってくれました。(温泉だけに

その日はとても暑かったので、
ジェラード店、LA PALETTEさんへ。
ダブルテイスター(小さめのダブル)
を選び、12種類のフレイバーから
2種類選ぶことに。
想像を超えたフレイバーのラインナップに
久しぶりに発揮しましたよ、
優柔不断・・・

だって、葉しょうがとかバジルとか、
トマトとかすいかとかプラムとか…
普段見慣れない面々だらけで。
でも結局落ち着いたフレイバーに
なったんですけどね!
(ブルーベリーヨーグルトと
いちごミルク。おまけでくれる
フレイバーにプラム。)
とにかく媚びてないアイスです。
しっかりとした酸味。
素材の味です。
美味しいです!!
連れ添いにもらった葉しょうがは、
のどにぴりりと刺激的な味。
バジルは思わず、「バジルだ~!」
と叫ばずにはいられなかったです


潮風に吹かれて少し散歩をしたら、
とても気持ちが良かったです。
その後、漁港で生しらす、
Cookie Pige さんのクッキー
をお土産に買って帰りました。
2022年07月01日
遠州森町『香勝寺』さん行ってきました。
先日、遠州の小京都森町
日本三大ききょう寺である
『香勝寺』さんへ行ってきました。
ききょうはもちろんのこと、
蓮の花がなんとも凛々しく、
可愛らしくそして綺麗でした。


そして、ききょう。

↓斑入りききょうだそうです。

何だか素敵なあじさい。

また花々だけでなく、
所々に置かれた小さなお地蔵さんに
ご住職の一言が添えてあり、
それがまた楽しい。
くすっと笑えるものから、
思わず背筋が伸びる内容まで。
裏山から見える茶畑も一興でした。

追伸:御朱印もとても素敵だそうですよ
遠州三十三観音霊場 第三十二番札所
曹洞宗 鹿苑山 香勝寺
静岡県周智郡森町草ヶ谷968
TEL・FAX:0538-85-3630
※行かれる方は、HP下にある
割引券を提示するとお得になるようです♪
日本三大ききょう寺である
『香勝寺』さんへ行ってきました。
ききょうはもちろんのこと、
蓮の花がなんとも凛々しく、
可愛らしくそして綺麗でした。


そして、ききょう。

↓斑入りききょうだそうです。

何だか素敵なあじさい。

また花々だけでなく、
所々に置かれた小さなお地蔵さんに
ご住職の一言が添えてあり、
それがまた楽しい。
くすっと笑えるものから、
思わず背筋が伸びる内容まで。
裏山から見える茶畑も一興でした。

追伸:御朱印もとても素敵だそうですよ

遠州三十三観音霊場 第三十二番札所
曹洞宗 鹿苑山 香勝寺
静岡県周智郡森町草ヶ谷968
TEL・FAX:0538-85-3630
※行かれる方は、HP下にある
割引券を提示するとお得になるようです♪
2022年06月18日
御前崎浜一さんの天丼♪♪♪
少し前(5月中旬)のお昼に
御前崎にある浜一さんに伺いました。

なんとこちらのカマス天丼。
美味しい!サックサク!!そして
大きく肉厚のカマスがなんと3尾!
+野菜が乗って税込¥1,000でした!
また隣の席ではお刺身に、
歓声が上がっていました
※時期(旬)によってメニュー等が
変化するようなので、
そろそろまた伺いたいな~♪
美味しいしお腹いっぱいだし、
お土産に天かすも頂いちゃって、
なんともありがたい日になったのでした
御前崎にある浜一さんに伺いました。

なんとこちらのカマス天丼。
美味しい!サックサク!!そして
大きく肉厚のカマスがなんと3尾!
+野菜が乗って税込¥1,000でした!
また隣の席ではお刺身に、
歓声が上がっていました

※時期(旬)によってメニュー等が
変化するようなので、
そろそろまた伺いたいな~♪
美味しいしお腹いっぱいだし、
お土産に天かすも頂いちゃって、
なんともありがたい日になったのでした

2022年05月01日
話題の台湾カステラ!ではなく~、台湾ドーナツ!!

先日、しずてつストア 藤枝駅南店さんで
『台湾ドーナツ!!』を購入。
抹茶やカスタード、パイナップルなどの、
クリーム入りもありましたが、
私はプレーンタイプを。
とにかく、ザクザク!さくさく!!食感。
シュークリームやメロンパンも、
ザクザクが好きな私としては、
全くもって好み~

でも粉糖が多めなので、
車の中で食べるのはおすすめできません~

2022年02月08日
想像以上のワンコインランチになりました♪
先日のテイクアウトランチ♪
焼津のピアゴ大覚寺店さんで約ワンコイン(税抜)。
その満足感といったら・・・♪


大葉の下もちゃんとネタがありましたよ
本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした
焼津のピアゴ大覚寺店さんで約ワンコイン(税抜)。
その満足感といったら・・・♪


大葉の下もちゃんとネタがありましたよ

本当に美味しかったです!
ごちそうさまでした

2020年02月19日
2019年12月09日
2018年09月10日
2012年02月02日
もったいない静岡
先日、銘菓‘こっこ’の工場直送アウトレットへ行ってきました
『たまごかな?ケーキかな?こっこ、こっこ、ひよこっこ~♪♪♪』
他県でも流れているのでしょうか???

その名も、‘もったいない静岡’
窓には
・生産余剰分
・形が多少不揃い
・簡易包装
・賞味期限が短め
と記載が。。。
子供たちは、クリームが飛び出てる~!!
賞味期限が3日しかないよ~!!
と色々な発見に大喜び
月曜から土曜10時から3時までとありますが、2時にはほとんどありませんでした
この日は安倍川もちのアウトレットは出なかったそうです。残念!!

*左から、¥100 ¥60 ¥200←これは正規品だったみたい

『たまごかな?ケーキかな?こっこ、こっこ、ひよこっこ~♪♪♪』
他県でも流れているのでしょうか???

その名も、‘もったいない静岡’
窓には
・生産余剰分
・形が多少不揃い
・簡易包装
・賞味期限が短め
と記載が。。。

子供たちは、クリームが飛び出てる~!!
賞味期限が3日しかないよ~!!
と色々な発見に大喜び

月曜から土曜10時から3時までとありますが、2時にはほとんどありませんでした

この日は安倍川もちのアウトレットは出なかったそうです。残念!!

*左から、¥100 ¥60 ¥200←これは正規品だったみたい
2011年09月27日
マグロを食べに、ちょっとそこまで♪
先日の月曜日、学校がお休みになりました。
お休みが合って嬉しくて、息子に、
「お昼どこかで食べようか。何が食べたい?」と訊いてみました
するととっても嬉しそうに、迷わず大きな声で、「まぐろ!!!」
そこで、『小川港魚河岸食堂』さんへ。。。
お刺身、焼魚、煮魚、ホホ肉、かま、アナゴ、しらす。。。
どれも本当に美味しそう。。。
迷った挙句、ネギトロ丼に

で、出てきたのがこちら♪♪♪

なんだか見本より豪華じゃない?
その心意気、憎いわ~

*小川港魚河岸食堂 (小川魚市場の真ん前)
焼津市小川3392-9 054-624-6868
営業時間 7:00~14:00 定休なし(年末年始、夏季を除く)
お休みが合って嬉しくて、息子に、
「お昼どこかで食べようか。何が食べたい?」と訊いてみました

するととっても嬉しそうに、迷わず大きな声で、「まぐろ!!!」

そこで、『小川港魚河岸食堂』さんへ。。。
お刺身、焼魚、煮魚、ホホ肉、かま、アナゴ、しらす。。。
どれも本当に美味しそう。。。

迷った挙句、ネギトロ丼に

で、出てきたのがこちら♪♪♪
なんだか見本より豪華じゃない?

その心意気、憎いわ~

*小川港魚河岸食堂 (小川魚市場の真ん前)
焼津市小川3392-9 054-624-6868
営業時間 7:00~14:00 定休なし(年末年始、夏季を除く)
2011年05月24日
あっさりラーメン♪
先日、あっさりしたラーメンが食べたくて、焼津の
「麺屋 才蔵」さんへ行きました

塩味で頂きましたが、ほのかにしょうが。。。
やっぱり美味

*麺屋 才蔵 焼津市石津71
TEL 054-625-2066
11:00‐14:30 17:30-21:00(麺が無くなり次第終了)
水曜木曜休み(時々水曜昼は臨時営業とのこと)
「麺屋 才蔵」さんへ行きました

塩味で頂きましたが、ほのかにしょうが。。。
やっぱり美味

*麺屋 才蔵 焼津市石津71
TEL 054-625-2066
11:00‐14:30 17:30-21:00(麺が無くなり次第終了)
水曜木曜休み(時々水曜昼は臨時営業とのこと)